白川情報館
白川流域 水防災・水環境フォトラリー (下流域:熊本市編)
龍田付近の堤防工事
(熊本市北区・東区 Pなし・トイレなし)
![]() 平成24年7月九州北部豪雨 白川河川激甚災害対策 特別緊急事業完了報告(熊本県パンフレットより) ![]() |
平成24年7月11日から14日にかけて九州北部では記録的な豪雨となりました。特に白川上流域の阿蘇地方では、11日の降り始めから12日24時までに、最大1時間雨量が124㎜、最大3時間雨量が315㎜、総雨量517㎜となり、短時間に記録的な豪雨となりました。![]() 平成24年7月九州北部豪雨 白川河川激甚災害対策 特別緊急事業完了報告(国土交通省パンフレットより) 白川は熊本市へ入ると、南北に何回も蛇行しています。特に龍田地区と対岸の新南部・上南部地区は蛇行が大きく、右岸側(龍田側)には、法王鶴・芭蕉鶴・牧鶴・琵琶鶴と、川の曲がりくねっている昔の地名が残っていました。 平成24年7月の豪雨の折には、このあちらこちらで水害被害が起こりました。 左の写真は、琵琶鶴と呼ばれていた龍田陳内地区です。川の曲がりをおさえ、川幅を広げる工事が行われました。 |